防災の日。
[ 小さな星日記 ]
ということで、本日は防災の日。
1923年に起きた関東大震災の教訓を忘ず、また秋に多い台風への心構えの意味も含めて、1960年に制定されたものだそうです。いや、さっき調べました(笑)。
去年の8月30〜31日と僕は立川都民防災教育センターで防火管理者資格講習をうけ、うちのお店の防火管理者となったわけですが、これは実際お店を始めて、7月に消防署の立ち入りがあって、いろいろと指摘を受けてはじめて知ったことで(苦笑)、飲食店を始めるにはまず保健所!保健所さえクリアすれば...と、素人考えですぽんと抜けていた部分でした。
2日間の講習には出て、資格はいただいたものの、そのあとにやるべきコトは山積み、しかも、誰も教えてくれるわけでもないし、近くに相談できる人もいない....とりあえずは、講習の時購入した資料を基に、ほとんど丸写しな消防計画を作り、消防署へ行きチェックしてもらいつつ、消防署の方に教えていただいたクリーニング屋さんでカーテンを防炎処理してもらい、新しい消火器を購入し、そして大家さんとも相談して防火対象物の検査もしてもらい、なんとかオープンから1年、消防計画を提出、つい先日、お隣の一富士さんのビルも含めて防火訓練もしたばかりです。
お店をはじめる。
それにともなって、こんなこともあるわけですね。
ホント、全然知らなかった...が故に、ここまで来るの、かなり大変でした(苦笑)。
ということで、本日、防災の日。
今朝自転車通勤してくる途中、幼稚園の隣の公園で、園児のみなさんがみんな防災頭巾をかぶって一角に集合していました。保育士のみなさんも、同じように防災頭巾をかぶり、それぞれ受け持ちの荷物や道具をもち、正しく訓練をしていました。
いつもは賑やかで、なかなか収拾のつかない園児の方々かもしれませんが、防災頭巾をすっぽりかぶってなんだかみんな固唾をのんで、神妙にしてしゃがんでいる様が、とてもかわいくて、微笑ましかったんですが....店長ミヤザキ曰く、
かさこ地蔵がたくさんいるみたいだねぇ!(笑)
.....そうですね(苦笑)。
確かにそんなかんじですね(笑)。
....って笑ってないで、うちももう少しいろんなところ詰めていかなくちゃなと思った、本日防災の日でありました。
ハイ。