1年越しの案件。

[ 小さな星日記 ]

さてさて昨日の定休日。
いつもだったらまずお昼くらいに起きて、近所のお蕎麦屋さんもしくは中華料理屋(ラーメン屋)さんに行って、瓶ビールをのんで.....と、そのあとはうち帰って結果的に我慢できなくて昼寝とかしちゃうわけで、あぁ、そうなると一日だらりんと過ごすことになってしまうわけで、ま、でも疲れているし、それはそれで悪くはないんですが....

昨日は店長ミヤザキがお昼前に歯医者の予約が入っていたので、終わってごはんを買ってきてもらって、めずらしく昼間はうちで、しかもビール無しでひるごはんを食べました(笑)。そうすると眠くならないし(苦笑)、それでは重い腰を上げて懸案の案件に取りかかりますか....って、それは

自転車の組み立て!

実は去年の夏にある自転車好きのお客さんにあまっている自転車のパーツをいただきました。フロント・リアの両ディレイラー(変速機)にそのシフトレバー。パーツのクラスとしては中級ではありますが、僕が自転車にはまるきっかけになった、荻窪のOlympicで39,800円で買ったMTBについているスーパーで買えそうなくらいのエントリ向けパーツに比べればはるかに素晴らしいもので、よし、こうなったらパーツをすべてその中級クラスのものに取り替えて、立派な自転車にしてあげよう!なんてーたって、僕に自転車のヨロコビを思い出させてくれた自転車なのであるからな!と。

そしてちょこちょことパーツをそろえ、MTBをきれいに洗って、バラバラに組外したのが去年のお盆休み(苦笑)。

それからもまた足りない部品や....って、結局本体(フレームとフォーク)以外は総取っ換えということになったりもして....ちょこちょこヒマを見つけては組み付けていって、一応自転車らしくは組上がってきてたんですが、最後の最後に残したのが、ブレーキとシフト...つまりワイヤーを使うところでした。
正直自転車の組み立てなんて、本当にはじめて...ほとんど素人なわけでして、このブレーキとシフトという繊細な箇所....上手く組み付ける自信がなくて腰が引けてたんですが、やってみると意外に簡単で、そしてそのパーツ自体、仕組み自体が本当によくできてる。

電子部品なんてまるでなくても、小さな変速機がワイヤーひとつでかちかちと機敏に、そして素晴らしい精度で動く様は本当に美しく、高い技術力で作られているんだなぁと....本当に感動すら覚えました。

でも実は調整はこれから(苦笑)。
やっぱり素人ですからそこいら辺はまだまだ.....ちょっと調整したりしたんですが、ドツボにはまりそうでしたので、昨日は組み付けるだけで打ち止め....でもお盆休みにはちゃんと調整をして、ちょっとどこか近場でいいから試走でもしに行きたいなと、久しぶりにあの自転車...しかもとてもすてきになったあの自転車に乗れると思うとわくわくしますね(笑)。

いや、でもやっとゴールが見えた、1年越しの自転車組み立て(苦笑)。

....よく考えたら、自転車に限らず1年越しで抱えてる案件って、結構あるね....その他にも(苦笑)。

やれやれ....さっさとやんなくちゃね、ハイ。

 
この記事につぶやく。 感想など送る。 このページのトップへ。